2011年01月25日
今年お初☆
イベントに向けての作品つくり。
地道に進んでおりますよ~。
今年初の新作は…

うさぎブローチです。(あ、羊も入ってましたね。)
耳の長さとかなんだかアンバランスなので作り直す予定。
未完成ですがお披露目~
以前から作品が木工オンリーにこだわりすぎかな。と思っていたので
こういった毛糸とのコラボもなかなかいいなぁ~と思いました。
今頃ながら。(笑)
地道に進んでおりますよ~。
今年初の新作は…
うさぎブローチです。(あ、羊も入ってましたね。)
耳の長さとかなんだかアンバランスなので作り直す予定。
未完成ですがお披露目~

以前から作品が木工オンリーにこだわりすぎかな。と思っていたので
こういった毛糸とのコラボもなかなかいいなぁ~と思いました。
今頃ながら。(笑)
2011年01月22日
エンジン始動
こんにちは。
ちょっぴりお知らせです。
でもでも!
…もしかして、まだ内話なお話かもしれませんので詳しいことは後ほど。
先日嬉しくも2月予定のハンドメイドイベントのお誘いを
いただきまして参加することになりました。
制作時間を取れそうで、なかなか取れない今日このごろ…。
ですが!!
かなり「作りた~いエンジン」がかかり始めています。
せっかくいただいたお話ですので期待を裏切らないように頑張りたいと思います!
こちらに書くことでさらに自分を奮い立たせますよ~!!
いろいろ頭の中ではアイデアは浮かぶのですが
カタチに出来るのはいくつくらいになるでしょうか…。
出来次第また順次にご紹介したいと思います。

全く関係ない画像ですが、ウインナーカッターと言う優れものを買いました。
包丁を使わず5種の切り方が出来ます。
ちょっぴりお知らせです。
でもでも!
…もしかして、まだ内話なお話かもしれませんので詳しいことは後ほど。
先日嬉しくも2月予定のハンドメイドイベントのお誘いを
いただきまして参加することになりました。
制作時間を取れそうで、なかなか取れない今日このごろ…。
ですが!!
かなり「作りた~いエンジン」がかかり始めています。
せっかくいただいたお話ですので期待を裏切らないように頑張りたいと思います!
こちらに書くことでさらに自分を奮い立たせますよ~!!
いろいろ頭の中ではアイデアは浮かぶのですが
カタチに出来るのはいくつくらいになるでしょうか…。
出来次第また順次にご紹介したいと思います。
全く関係ない画像ですが、ウインナーカッターと言う優れものを買いました。
包丁を使わず5種の切り方が出来ます。
2011年01月13日
作品は作品ですが、
こんにちは。
大変更新が滞っておりましてすみません。
先日まで実家へ帰省しておりました。
しっかりのんびりと過ごしてきましたよ~。
そこで久々に制作物として作ったのはコレ!

…そう。木を使ったマスコットとかではありません。
入園グッズのバッグとお弁当袋です。
いやいや~、中学校の家庭科ぶりにミシン使いましたよ~。
何とかカタチになって本当に良かったです。
布小物を制作されている作家さんって本当にスゴイなぁと関心しちゃいました。
やっぱり柄は「ポケモン」になっちゃいました。
以前までは絶対キャラ物では作らないぞ!と決めていたのに…
生地見て即決しちゃったよ。アハハ。
あとは他の子達とかぶらないことを祈るばかりです。
そうそう、この流れで書いちゃいますが
この帰省中に初めての「ポケモンセンター」へ行ってきました。
ちなみにヨコハマです。
息子を旦那に預けて、ささっと1人で夢中になって回りましたよ~。
戦利品はコレ。

これは一部。実はまだまだ買いました。
だってだって、すご~くかわいいんだもの!!
センターしか買えないオリジナルグッズって言われたら
買うしかないっしょ!!(笑)
アホかってくらい買いました…。
今年もポケモン熱はまだまだ冷めそうにありません。

最後は新年を飾った「しめ縄」で
大変更新が滞っておりましてすみません。
先日まで実家へ帰省しておりました。
しっかりのんびりと過ごしてきましたよ~。
そこで久々に制作物として作ったのはコレ!
…そう。木を使ったマスコットとかではありません。
入園グッズのバッグとお弁当袋です。
いやいや~、中学校の家庭科ぶりにミシン使いましたよ~。
何とかカタチになって本当に良かったです。
布小物を制作されている作家さんって本当にスゴイなぁと関心しちゃいました。
やっぱり柄は「ポケモン」になっちゃいました。
以前までは絶対キャラ物では作らないぞ!と決めていたのに…
生地見て即決しちゃったよ。アハハ。
あとは他の子達とかぶらないことを祈るばかりです。

そうそう、この流れで書いちゃいますが
この帰省中に初めての「ポケモンセンター」へ行ってきました。
ちなみにヨコハマです。
息子を旦那に預けて、ささっと1人で夢中になって回りましたよ~。
戦利品はコレ。
これは一部。実はまだまだ買いました。
だってだって、すご~くかわいいんだもの!!

センターしか買えないオリジナルグッズって言われたら
買うしかないっしょ!!(笑)
アホかってくらい買いました…。
今年もポケモン熱はまだまだ冷めそうにありません。

最後は新年を飾った「しめ縄」で

2011年01月01日
あけおめ☆
新年あけましておめでとうございます。
本年も幸せいっぱいな年になりますように。
どうぞ、よろしくお願いします。
すでに旦那と息子に寝られてしまい
今年もひとりで年を越しました…(失笑)
だって、ジャニーズカウントダウン見たいんだもん!
見てから寝ますよ~。へへへ~!
明日は旦那の実家へ挨拶だけど、大丈夫かな…。
本年も幸せいっぱいな年になりますように。
どうぞ、よろしくお願いします。
すでに旦那と息子に寝られてしまい
今年もひとりで年を越しました…(失笑)
だって、ジャニーズカウントダウン見たいんだもん!
見てから寝ますよ~。へへへ~!
明日は旦那の実家へ挨拶だけど、大丈夫かな…。
2010年12月25日
クリスマス
すでに過ぎてますが
クリスマスネタで~す。
今までケーキは買ったことしかなかったのですが
人生初めて作ってみました。
ど下手ですが見てやってくださいね。

明治のサイトを見て作りました。サンタさんケーキです。
5号のケーキには5人が限界でした~。
もっといろんなフルーツを乗せる予定だったのですが
ロウソクさえもギリギリでした。
ホイップ作りも初めてでしたが
ハンドミキサーをどこかへやってしまい
泡だて器でひたすらまぜまぜ…。
腱鞘炎が復活しそうでしたぁ…。
見た目イマイチですが味は…まあ、そこそこ?
作った私は満足ですけどね。
3歳の息子は25日の朝起きたら枕元にプレゼントが無かったのか
とても凹んでました。その後もリビングをウロウロ…。
そんなこと教えてもないのに知ってたの!?
と、親がビックリでした。
まさか、知ってるとは思わなかったので
すでに2週間前にプレゼントしちゃってまして…。
日にちは遅れるけど、明日の朝に簡単なプレゼントをあげることにしました。
喜んでくれますように。
クリスマスネタで~す。
今までケーキは買ったことしかなかったのですが
人生初めて作ってみました。
ど下手ですが見てやってくださいね。
明治のサイトを見て作りました。サンタさんケーキです。
5号のケーキには5人が限界でした~。
もっといろんなフルーツを乗せる予定だったのですが
ロウソクさえもギリギリでした。
ホイップ作りも初めてでしたが
ハンドミキサーをどこかへやってしまい
泡だて器でひたすらまぜまぜ…。

腱鞘炎が復活しそうでしたぁ…。
見た目イマイチですが味は…まあ、そこそこ?
作った私は満足ですけどね。
3歳の息子は25日の朝起きたら枕元にプレゼントが無かったのか
とても凹んでました。その後もリビングをウロウロ…。
そんなこと教えてもないのに知ってたの!?
と、親がビックリでした。
まさか、知ってるとは思わなかったので
すでに2週間前にプレゼントしちゃってまして…。
日にちは遅れるけど、明日の朝に簡単なプレゼントをあげることにしました。
喜んでくれますように。
2010年12月17日
つぶやき
う~む、ご無沙汰つづきですね。
それでも見てくださっている方がいらっしゃるので
本当に申し訳ないと思っております。
最近は息子が昼寝をしなくなってしまい
制作時間が全く無くなってしまいました。
息子が夜寝た後も季節が冬ということもあり、冷え性の体質もあって
超寒くって…
かじかんだ手で筆なんて持てません~!
その生活がしばらく続き、自分自身もこれが当たり前になってきていたり。
しばらくの間、制作活動をお休みしようかとも考えました。
来年、幼稚園に入れば少しは時間が取れるかな。とは思うんですが。
悩みまくる最近のつぶやきでした。
結局は「やる気」かもしれませんけどね。
お子様を何人もいらっしゃっても頑張ってる方が多い中、ダメな私~。
話し変わって、
今週からマクドナルドの「ハッピーセット」にポケモン登場です。
フィギュアタイプを期待していたのに、ちょっと残念ですが、たぶん買います。(笑)
それでも見てくださっている方がいらっしゃるので
本当に申し訳ないと思っております。
最近は息子が昼寝をしなくなってしまい
制作時間が全く無くなってしまいました。
息子が夜寝た後も季節が冬ということもあり、冷え性の体質もあって
超寒くって…

その生活がしばらく続き、自分自身もこれが当たり前になってきていたり。
しばらくの間、制作活動をお休みしようかとも考えました。
来年、幼稚園に入れば少しは時間が取れるかな。とは思うんですが。
悩みまくる最近のつぶやきでした。
結局は「やる気」かもしれませんけどね。
お子様を何人もいらっしゃっても頑張ってる方が多い中、ダメな私~。
話し変わって、
今週からマクドナルドの「ハッピーセット」にポケモン登場です。
フィギュアタイプを期待していたのに、ちょっと残念ですが、たぶん買います。(笑)
2010年12月10日
まねき~ず
新年用として、おめでたい作品を~。

「まねき~ず」。
限定3点のネコさんです。福袋も作りたいけど…。
そういう私のお家は、やっとクリスマスツリーを飾りました。
おっそ~!!
早いもので再来週なんですね…。
ケーキ
はどうしようかなぁ。
年賀状も何にも準備していませんしねぇ。
ちゃんと予定を立てて準備しなきゃ。ですね
「まねき~ず」。
限定3点のネコさんです。福袋も作りたいけど…。
そういう私のお家は、やっとクリスマスツリーを飾りました。
おっそ~!!

早いもので再来週なんですね…。
ケーキ

年賀状も何にも準備していませんしねぇ。
ちゃんと予定を立てて準備しなきゃ。ですね

2010年12月06日
絵本
なかなか絵本というものを読まない息子が
初めて自分から「欲しい。」と言った本です。

「ぼく、仮面ライダーになる! オーズ編」
…。
オーズだからなんだよねぇ。
ふふふ。
でもいい本です。私も好きです。
しかも、作家ののぶみさんは「みいつけた!」のおててえほんや、
おかあさんといっしょの歌などのアニメーションを描かれている方なんですね。
かわいい絵もお話もオススメです。
初めて自分から「欲しい。」と言った本です。
「ぼく、仮面ライダーになる! オーズ編」
…。
オーズだからなんだよねぇ。
ふふふ。
でもいい本です。私も好きです。
しかも、作家ののぶみさんは「みいつけた!」のおててえほんや、
おかあさんといっしょの歌などのアニメーションを描かれている方なんですね。
かわいい絵もお話もオススメです。
2010年11月30日
うさこラインダンス
またもやおかしなタイトルに。

以前も紹介しました来年の干支にちなんで作った
ミニうさこストラップ完成です。
皮ヒモを付けるかレースを付けるか
さんざんに迷ったあげく、あえて何も付けず
シンプルにマスコットだけにしました。
ピンクずきん、赤ずきん、おさげちゃんの3種あります。
どの子がお好みでしょうか~。
以前も紹介しました来年の干支にちなんで作った
ミニうさこストラップ完成です。
皮ヒモを付けるかレースを付けるか
さんざんに迷ったあげく、あえて何も付けず
シンプルにマスコットだけにしました。
ピンクずきん、赤ずきん、おさげちゃんの3種あります。
どの子がお好みでしょうか~。
2010年11月29日
やっとこクリスマス
変なタイトルですみません。

やっとクリスマスグッズが出来ました。
昨年も同様のオーナメントを作りましたが
ちょっと重かったかなぁ。と気になっていたので
今回はひとまわり小さい木を使いました。
何となく軽めになったかな~?
ちなみにサンタマトちゃんは4個入りです。
お顔がみんな違います。(にっこり・ウインク・アハハ・ベー)
後ろを向いても模様を入れたので
オーナメントボールのように見えますよ。

それからラッピングをちょっと凝ってみました。
なんちゃってお家型
です。
もちろん手作りです。
4人のサンタマトちゃんが窓からピョッコリ顔を出しています。
お家の上部に紐を付けますので、オーナメントを出さずに
そのまま飾っていただけるようにもなっていますよ。
近いうちに「めえぷるさん」へ納品予定です。
やっとクリスマスグッズが出来ました。
昨年も同様のオーナメントを作りましたが
ちょっと重かったかなぁ。と気になっていたので
今回はひとまわり小さい木を使いました。
何となく軽めになったかな~?
ちなみにサンタマトちゃんは4個入りです。
お顔がみんな違います。(にっこり・ウインク・アハハ・ベー)
後ろを向いても模様を入れたので
オーナメントボールのように見えますよ。

それからラッピングをちょっと凝ってみました。
なんちゃってお家型

もちろん手作りです。
4人のサンタマトちゃんが窓からピョッコリ顔を出しています。
お家の上部に紐を付けますので、オーナメントを出さずに
そのまま飾っていただけるようにもなっていますよ。
近いうちに「めえぷるさん」へ納品予定です。